産官学連携推進事業

新潟バイオリサーチパーク株式会社は、産業界(企業)、官公庁(政府や自治体)、学術機関(大学や研究機関)の三者がそれぞれの強みを活かし、共同で研究開発や事業化を推進する「産官学連携」を強力にサポートします。「食」「環境」「健康」の分野における研究開発を促進し、地域産業の活性化や新たな事業創出に貢献しています。

産官学連携とは?

産官学連携とは、産業界(企業)、官公庁(政府や自治体)、学術機関(大学や研究機関)の三者が、それぞれの持つ資源や知見、役割を組み合わせ、共通の目標達成に向けて協力し合う取り組みのことです。この三者の連携により、個々のセクターだけでは成し得ないような大きな成果やイノベーションが期待されます。

産(企業)

  • 実用化・製品化のノウハウ
  • 資金提供
  • 市場ニーズの把握
  • 事業化能力

官(行政・自治体)

  • 法制度の整備
  • 補助金や規制の調整
  • 公共政策との整合
  • 社会実装の推進

学(大学・研究機関)

  • 基礎研究、応用研究
  • 人材育成
  • 最先端の知見や技術
  • 客観的評価

産官学連携が生み出すメリット

産官学連携は、社会全体に多岐にわたるメリットをもたらします。

イノベーションの創出

大学で生まれた画期的な基礎研究の成果が、企業の技術力と結びつくことで、新たな製品や技術として社会に実装されます。これにより、これまでになかった価値や市場が創造されます。

社会課題の解決

行政が持つ地域の具体的な課題に対し、企業の技術やノウハウ、大学の研究成果を組み合わせることで、より効果的かつ実践的な解決策を生み出すことができます。

人材育成と地域活性化

学生が実務経験を積む機会が増え、企業は優秀な人材を早期に発掘できます。連携が進むことで、地域が研究分野の拠点となり、経済的・社会的活性化が促進されます。

当社の産官学連携サポート体制

新潟バイオリサーチパーク株式会社は、以下の連携・協力機関やサービスを通じて、皆様の産官学連携を強力に支援します。

企業と研究者のマッチング

貴社の研究開発ニーズや技術課題に対し、最適な専門知識や技術を持つ大学の研究者をご紹介し、連携をサポートします。

研究連携コーディネート

共同研究の計画立案から実施、成果発表に至るまで、円滑な連携が図れるようコーディネートします。

連携・協力機関

  • 新潟薬科大学
  • 県内大学
  • 新潟市産業政策・イノベーション推進課
  • 新潟IPC財団ビジネス支援センター
  • 新潟市食と花の推進課
  • 新潟市農業活性化研究センター
  • 健康ビジネス協議会
  • 新潟県食品技術研究会

主な株主企業

  • 株)ブルボン
  • 北日本興産(株)
  • 越後製菓(株)
  • (株)栗山米菓
  • 亀田製菓(株)
  • サトウ食品(株)
  • 一正蒲鉾(株)
  • 岩塚製菓(株)
  • 菊水酒造(株)
  • 明和工業(株)
  • ナミックス(株)
  • (株)K
  • デンカ(株)
  • 日佑電子(株)
  • 日誠マリン工業(株)
  • セコム上信越(株)
  • (株)日園
  • (有)ヤスダヨーグルト
  • (株)コロナ
  • (一社)新潟県労働衛生医学協会
  • 越路商事(株)
  • (株)オリス
  • (株)川名花店
  • 新津興産(有)
  • (株)ミカサ
  • 丸榮製粉(株)

BRP会員のご案内

MEMBERSHIP
当社のBRP会員にご入会いただくと、様々なメリットがあります。

新潟市認定(食品)制度のサポート

新潟市の健康づくり応援食品認定制度の無料支援を行います。

研究者の紹介

各大学のコーディネーターを介し、貴社のニーズに合った研究者をご紹介。共同研究や技術指導に繋げます。

会員限定メルマガの配信

参加無料のセミナーや企業からのニーズなど最新情報をご紹介します。
年会費
¥30,000〜 / 1口

ご興味のある企業様は、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

CONTACT

ご相談やお見積りは無料です。貴社のご希望や対象となる素材、検討中の機能性などについてお伺いしたうえで、最適なご提案をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。